東京民医連

輝け看護!

みんいれんTOKYO(機関紙)の「輝け看護!」コーナーから

宝物の思い出となった訪問看護


 力強く詩吟を聞かせてくれたAさんは、いつも私が訪問すると「よく来たね」とニコニコ迎えてくれました。Aさんは6年前からパーキンソン病を患っており、心不全・誤嚥性肺炎で入院し、膀胱留置カテーテルが留置され、せん妄が強く衰弱した状態でしたが、本人の強い希望で退院されてきました。退院時はほぼ寝たきり状態で、主治医から強めにトロミを付けないとまた誤嚥すると言われ、訪問診療・訪問看護・訪問リハビリがすぐに介入し療養生活が始まりました。
 訪問看護を担当する中で、誤嚥予防に嚥下体操などを導入しましたが、すぐに疲れてしまったため、もともと趣味で師範代までされていた詩吟を発声訓練として切り替えることにしました。誤嚥予防の効果を伝えると、真面目な性格のAさんは「じゃあ頑張ろうかな」と吟じてくれるようになりました。
 詩吟の発声訓練を重ねるうちに、Aさんは回復し、大好きお寿司が食べられるようになりました。また、膀胱留置カテーテルも抜去でき、ADLも拡大し、室内歩行ができるまで回復しました。普段は小声でもごもごした話し方のAさん。吟じるときはお腹に力を入れ、背筋が伸びて大きく力強い声ではっきりと発声します。すると、部屋中にAさんの声が響き渡り、部屋の雰囲気が静まり返るような力強さを感じるほどでした。普段のAさんとはまるで別人でした。Aさんは漢詩を詠まれていたので、わからない単語があれば一緒に調べたりすると喜んでくれました。私自身もAさんの詩吟を聞くのが楽しみになりました。私が褒めるといつもAさんは照れくさそうに謙遜され「ちゃんと聞いてくれるから頑張れる。この時間が楽しみだよ」と言ってくれました。今は天国にいってしまったAさんの訪問は私自身にとっても特別な時間で宝物の思い出です。

(むさしの共立診療所・2024年2月号掲載)