東京民医連奨学金制度
◆奨学金制度の目的
民医連の理念と医療活動に共感し、実践する医師の養成、また地域や患者さんを取り巻く状況をとらえ、患者さんの立場に立った医療を進める医師養成を目指しています。
◆対象
医学部医学科在学中の学生(申請は1年生から5年生まで)、または、医学部医学科への進学が決定している方で、本制度の目的をご了承いただいている方が対象となります。(原則として、日本国内の医学部医学科を対象としています)
◆奨学金の額
月額 80,000円
◆貸与期間
必要な手続き終了後、推薦病院、東京民医連理事会等で奨学金支給決定が認められた月から卒業までの期間。
◆手続き
東京民医連に加盟するおもな医療機関を窓口に、制度の説明、病院での実習を経て、面接をおこないます。
◆返済免除制度
卒後、東京民医連が指定する医療機関での勤務期間に応じて、返済を免除します。
※一括返済は無利子、割賦返済は年利2%となり、返済期間は最長6年となります。
◆その他
日本学生支援機構との併用は可能です。 |