●東京民医連の薬剤師 がめざすもの | 東京民医連の薬剤師がめざすもの 1 薬剤師研修
私たちは、それぞれの医療現場で、カリキュラムに基づいて、薬剤師として確かな技術の獲得と実践力を養います。自らが目標を持って学び成長することを重視して、ポートフォリオ評価を取り入れた研修を追求しています。 専門知識や技術に偏らず、患者さんに信頼される医療人として成長することを目指します。医師・看護師など他職種と共に学ぶことを重視し、保険薬局薬剤師も、病院での経験や研修を位置付けています。 2 チーム医療の取りくみ
医療機関との連携 薬の適正使用を進める上で、医療機関との連携は不可欠です。薬物治療に対する疑問や副作用の情報など大切な点は医療機関に連絡し、あるいは地域の医療チームの一環としてカンファレンスに参加し、協力して医療を行っています。 患者さんとのつながり 医療の主体は患者さんです。薬の相談会や薬についての地域での勉強会を行っています。患者さんから薬局へのご意見を伺い、利用しやすい薬局にしていこうと努力しています。 3 在宅医療
在宅療養が増加しており、訪問にも積極的に取り組んでいます。 4 薬害根絶のために
薬害とは、薬の副作用情報が軽視されたり、時に隠されたりしたことにより、社会的に引き起こされた甚大な健康被害の事件をいいます。
(1)私たち薬剤師は薬の適正使用をめざします。
薬が、有効に安全に経済的に使用されるように、さまざまな取り組みをしています。 (2)私たちは、患者さんや地域住民の人権を守ります。
今、わが国で本当に人間らしい医療が行われているといえるでしょうか?またわが国の社会保障・医療制度は大きく変えられようとしています。医療機関にかかった時の患者負担が増えました。医師やベッド数も削減されようとしています。具合の悪い時に気軽に病院にかかれない状況が急速に進んでいます。 民医連の薬剤師はこんな活動をしています 患者さんの立場に立って親切でよい医療を行うことを基本にして、薬が有効で安全に使われるように、薬局で調剤するだけでなく、医師をはじめとした医療従事者と協力しながら仕事をしています。 |